Shortcodes Ultimate とは
このプラグインは記事の構成を色々変えることができます。例えばタブ表示やボックス、Lightbotのようなものをページに追加できるのです。これでサイトのカスタマイズも簡単で、よりデザインを好みのものに変えやすくなると思います。
インストールの方法
まずは管理画面から、ダッシュボード -> プラグイン -> 新規追加(左上ボタン)と進み、 右上になる検索窓に“Shortcodes Ultimate”といれて検索してみてください。検索結果の最初の方に”Shortcodes Ultimate”が表示されると思います。そこからインストールを行い、インストール後に有効にしてください。そうすると管理画面の左のメニューに”ショートコード”いう項目が追加されているのが分かると思います。そこを選択すると使える種類が一覧で表示されるので、気になるものを選択してみてください。下記の写真がその一覧の一部です。
ボックス表記の方法
ボックスとは下記のようなものです。実際に記事を入れてみました。使い方はボックスの中を見てみてください。
実際にボックス表記をするために、まずはショートコードの一覧から、ボックスを選択してください。すると下のような画面が出ます。
その中のショートコードの部分をコピーして、記事にペーストします。その中の下記の箇所を変えると実際に記事とタイトルを変更できます。他のオプションを変えれば色も変えられます。
“ボックスのコンテンツ” => Box内の記事を記載
“ボックスタイトル” => “ボックス表記の方法”
これだけでボックス表示ができます。
タブの表記の方法
同じようにショートコード一覧からタブを選択し、そのショートコードの記述をコピーして、記事に貼り付けます。タブ名とタブコンテンツを変えると次のようなタブを作ることができます。下記の例ではタブコンテンツに写真を張り付けています。試しにタブをクリックして切り替えて見てみてください。
カルーセルの表記の方法
ショートコードの一覧からカルーセルを選び、ショートコードを記事へコピーしてください。その中の、sourceにある”none”=>”posts: recent “に変更すると最近の投稿がカルーセルで表示されます。下記のような感じです。猫の写真を使っているので見てるだけで楽しいです。
地図を表示する方法
同じようにgoogle mapのショートコードを記事にコピーし、addressに表示したい場所の住所を入れてください。日本語でOKです。たとえば下記の例は国会議事堂の場所です。address=”東京都千代田区永田町1丁目7−1”と表記しました。簡単に地図を埋め込むことができます。
まとめ
いかかでしょうか。記述を変更するのでちょっと戸惑いますが、説明もきちんとあり非常に使いやすいと思います。他のものも使ってみると楽しいです。このプラグインで表現力がかなり上がりそうです。おすすめなプラグインです。
コメント